代表取締役 会長
一級建築士
神奈川住宅紛争審査会 専門相談員
JIA神奈川 建築相談委員
神奈川県建築事務所協会 豊かなくらしと住まいのデザイン相談室 相談員
出身地
神奈川県横浜市中区
戦争で疎開したため小学校6年間は熊谷市大麻生にて過ごし、中学から今に至るまで、現在地である横浜市中区に住んでいます。
写真:象の鼻パークからのみなとみらい
趣味/特技
ゴルフ(下手の横好き)、旅行、美術館巡り
写真:ホキ美術館
好きなもの
美しいもの
写真:落水荘(建築家フランク・ロイド・ライト)の模型
横方向から見ることは、なかなか難しいので貴重な一枚。
建築ミュージアムにて撮影。
映画
スティーブ・マックイーンが出演している映画(荒野の七人や大脱走など)や、邦画だと黒澤明監督の作品が好きです。
最近はBSデジタル放送のスターチャンネルで癒されています。
好きな言葉
人間万事塞翁が馬
幸、不幸のたびに
喜んだり悲しんだりする事はない。
不幸の次には必ず幸せがくる。
建築は経済情勢により、
好況、不況の波がある。
一喜一憂しない事務所づくりをする。
設計に対する姿勢
質の高い建築を目指します。
(機能的で、バランスのとれた使いやすい空間、省エネルギー等、環境に配慮します)
お施主様のご要望は最大限尊重します。
コストコントロールをして、オーソドックスな豊かで美しい建物をつくります。
代表取締役 所長
一級建築士
出身地
広島生まれ、藤沢育ち、二宮在住
写真:建築家吉田五十八自邸
(二宮町の宝!)
趣味/特技
野球
今では専らネットニュースで結果を確認するくらいですが、広島カープのファンです。
好きな時間
家族との触れ合い
週末は息子と遊んでます。
体力つけないと、ついていけなくなりそうです。
写真を撮るのも楽しいです。
好きな言葉
泰然自若
業務の中で日々様々なことが起きますが、
落ち着いて一つ一つ丁寧に解決していきたいです。
設計に対する姿勢
お施主様のご要望の言葉の行間を読み、
本質・核心はどこにあるかを常に考えながら、
打合せを重ねるたびにプランニングをブラッシュアップさせて、
最良のご提案ができるよう心がけています。
出身地
熊本県熊本市
緑豊かで、きれいな水が自慢のまちです。
写真:ゆるキャラ くまもん
趣味/特技
ハワイアンキルト
2年前からハワイアンキルトを始めました。
なかなか進みませんが、ほかの生徒さんの作品をみたり、おしゃべりしたりするのが癒しの時間になってます。
好きな物
着物
祖母の影響で、お着物が大好きです。
帯や小物をいろいろ組み合わせるのが楽しいです。
写真の着物も祖母から受け継いだものです。
好きな言葉
桃栗三年柿八年
頑張ってやってもなかなか結果がでない時、
今のこの頑張りは、今ではなくあと何年後かに実を結ぶのだと信じて乗り切る。
設計に対する姿勢
お施主様のイメージをいかに具現化できるかを意識してます。
二級建築士
インテリアコーディネーター
出身地
静岡県焼津市
写真:焼津港
趣味/特技
アウトドア、スポーツ
好奇心旺盛になんでも浅く広くやるのが好きです(笑)
好きな横浜の場所
大桟橋
大学生の時に、設計者が語る大桟橋完成のイベントに参加。
当初の設計通りにはなかなかいかなかったものの、出来上がってみれば、横浜の各名所が見渡せ、海に浮かぶ公園のような感じで横浜らしく好きな場所です。
好きな言葉
一期一会
仕事でもプライベートでも多くの人に支えられています。
その人たちに感謝をし、日々を大事に過ごしていきたいです。
設計に対する姿勢
お施主様の思いを形にできるように心がけ、
お施主様も私も含めて納得できるものを造りたいと思っております。
二級建築士
出身地
神奈川県茅ケ崎市
写真:えぼし岩
サザンオールスターズの歌詞でおなじみの。
趣味/特技
読書
あまり頭を使わないミステリーを
よく読みます。
好きなイス
Yチェア
デザイン:ハンス・J・ウェグナー
材種はアッシュです。(一番安い材種)
座面をブラックペーパーコード(黒)にしました。
建築雑誌等では定番のイスですが定番だけに
座り心地は非常にいいです。
好きな言葉
人生にはテキストも助っ人も、何でも持ち込めます。
あまり一人で考え込まず、色々な人(物)に
頼っても悪くはないのでは…と解釈しています。
設計に対する姿勢
想像力のある設計を出来るように努力をしていきたいです。
出身地
神奈川県藤沢市
写真:建築家 長谷川逸子設計
湘南台文化センター
趣味/特技
生活の一部になっている音楽鑑賞、
旅とか街歩き、スノーボード/染めや織り
好きな手作業
手捺染
(版を使って布に柄を入れていきます)
好きな言葉
君が笑うから嬉しくて 不思議な涙が一滴
『Cry Baby』という歌のワンフレーズ。
人のことを想う大切さ、人の為にすることの幸せ。
とても心に響くかたちになっていて、大好きな言葉。
設計に対する姿勢
そこに居る人生活する人が心地良いと思えるPlanとDesignを目指したいです。
出身地
神奈川県川崎市
写真:夢見ガ崎動物公園
アライグマ
趣味/特技
オートバイ、模型製作、映画鑑賞
一人でふらっと走りに行くのが好きです。
好きな焼酎
栗焼酎ダバダ火振り
四国へツーリングに行ったときに出会い、ハマってしまいました。
ピリっとくる味わいがクセになります。
好きな言葉
まず出来るって言う。方法はそれから!
特撮の神様、円谷英二氏の言葉です。
創意工夫の精神を見習い、持ち続けたいと思っています。
設計に対する姿勢
機能的で、気持ちよく安心して使っていただけるよう、誠実な設計をしていきたいです。
一級建築士
出身地
神奈川県 横浜市
写真:横浜港シンボルタワー
趣味/特技
観葉植物、テレビドラマ鑑賞、
散歩、サイクリング(子どもを後ろに乗せて)
好きなテレビ番組
「デザインあ」「ピタゴラスイッチ」
(NHK Eテレ)
子ども向けの番組ですが、私の方がはまってしまい、毎日娘と一緒に観ています。
好きな言葉
「ボタンはまず押してみる」
昔流行った動物占いの“ゾウ”の特徴に載っていた言葉
(押しちゃいけないボタンもありますが...f(^^;))
気になったらまずやってみる。新しいことにもどんどん
チャレンジし続けていきたいです。
設計に対する姿勢
お施主様やその空間を利用する人たちの立場に寄り添いながら、
みんなが楽しい空間、リラックスできる空間を一緒に想像しながら
つくっていきたいです。